「第1回ぼうそう祭」大会の様子
2016年11月5日(土)・6日(日)に開催された、千葉支部主催「第1回ぼうそう祭」の様子を写真で紹介します。(案内の段階では「祭」と「祭り」で表記に揺れがありましたが、今後「ぼうそう祭」に統一して表記することになりました。) ...
四川省都江堰市で「第一回四川麻将世界大会」が開催
2016年11月4日から6日の3日間に渡り、ユネスコの世界遺産「青城山と都江堰」がある中国四川省都江堰市の成都万達城にてMIL主催の「第一回四川麻将世界大会」が開催され、また同時に「グローバル・マージャン・チャンピオン・リーグ(GMC ...
本部月例会の成績。9月・10月
2016年9月10日(土)、10月8日(土)に、有楽町「錦江荘」にて本部月例会が行われました。
9月は、吉沢洋志さんが今年3回目の優勝、10月は、手塚ゆりさんが優勝でした。
本部月例会9月成績表
本部月例会 ...
「第1回ぼうそう祭り」が開催されました
2016年11月5日(土)・6日(日)に、千葉支部主催「第1回ぼうそう祭り」が、「ワンダフルデイズ千葉」にて開催されました。
4人1チームの団体戦で行われましたが、チーム編成は当日抽選で決定するという新しい試みも好評で早く ...
浙江省寧波市で「Shangri-La Cup」が開催されました
2016年10月23,24日の二日間に渡り、中国浙江省寧波市の「シャングリ・ラ ホテル 寧波」にて「Shangri-La Cup Mahjong Mind Sport Asian Elite Invitational 2016」が開催 ...
「第1回 ぼうそう祭り」大会システム変更について
11月5、6日に開催が迫っている「第1回 ぼうそう祭り」にシステムの変更点があります。
開催要項では、対局時間が「85分+1局」となっていましたが、「85分打ち掛け終了」に変更となりました。
タイムテーブル上、やむなく ...
学生交流大会を初開催しました
2016年10月16日(日)、「日本健康麻将協会 五反田ふれあい研修サロン」にて「第1回 国際ルール学生交流大会」を開催しました。
初めての方も参加しやすいよう初級者の部と経験者の部に分けての開催でした。
初級者の ...
[日程変更] 高田馬場支部月例会
2016年度の高田馬場支部月例会の日程に変更があります。
7月末の変更から再変更がありましたので、ご注意ください。
【10月】
10月9日(日)から10月23日(日)へ再変更
10月2日(日)から1 ...
第七届 東北四神杯 優勝チームは「雀怒打留九2016」
2016年10月1日(土)、2日(日)に宮城県仙台市の「まぁじゃん学校」にて、東北本部主催「第七届 東北四神杯」を開催いたしました。
各本部・支部より10チーム(40名)が参加し、優勝を争いました。
大会のシステム ...
学生交流大会のお知らせ
第1回 国際ルール学生交流大会
このたび、若者のみなさまに気軽にプレイできる機会を提供することを目的として、新たな企画を立ち上げました。特に今回は初めての方にも楽しめるよう簡略化ルールを採用し、講習会とセットにした初級者の ...