2022年度 第20期 研究リーグ

2023年1月17日

決勝

2023年1月13日(金)、第20期研究リーグ決勝を行いました。その模様を、日本将棋連盟の浦野真彦八段をお招きし、雀サクッチャンネルにて生中継いたしました。
決勝は、第7節までの成績を持ち越しの上、(3・2・1・0)で一荘3回戦を行う。
開始時のスコアは、鈴木(40)井出(39)小田(35)青野(33)
同点の場合は、期首順位(青野・鈴木・小田・井出の順)により順位を決定する。

1回戦、前半は僅差で終えるも西場に鈴木が3回のアガリをものにし大きく抜け出した。鈴木より下の順位になると優勝の可能性がなくなる小田・青野にとっては厳しい状況となった。大きく離されていた井出は、北3、4局のアガリで2着に浮上し望みをつないだ。鈴木(43)井出(41)小田(36)青野(33)

2回戦、鈴木が井出より上の順位だとコールドとなる。
井出は西3局までリードしていたが、西4局に鈴木に逆転され115点差で北4局を迎える。井出は全不靠の高めツモアガリにかけるもリャンシャンテンまで。最後も鈴木がアガり切り第17期以来3度目の優勝を決めた。

【中国麻将】2022年度 第20期 中国麻将研究リーグ決勝【日本麻将体育協会】 – YouTube

第20期研究リーグ決勝

選手名決勝開始時1回戦2回戦合計
()内は期首順位順位点素点順位点素点順位点順位点
鈴木芳洋(2)40+1493+311.544.5
井出洋介(8)39+172▲126041
小田宏一(7)35▲471+311.537.5
青野滋(1)33▲1190+64336

第7節

2022年11月25日(金)、第20期研究リーグ第7節(19~21回戦)を行った。
A卓は、すでに決勝進出をほぼ手中にしている鈴木、井出が張と田中を圧倒した。ともに譲らず7pを上乗せしたため、1p差は変わらず。

B卓は、開始時3~5位の3人で決勝の椅子2つをめぐる構図となった。5位の北浦は最終戦まで可能性を残したが、最終戦のラスで力尽きた。
残った小田と青野も上位二人との差は大きく決勝は厳しい戦いとなる。

決勝は、第7節までの成績を持ち越し一荘3回戦で行う。

第7節A卓

選手名19回戦20回戦21回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
鈴木芳洋+1673▲1101+1343+1917
田中実▲1750▲1820▲780▲4350
張建民▲931+372▲591▲1154
井出洋介+1012+2553+32+3597
カッコ内は素点(評価対象ではない)

第7節B卓

選手名19回戦20回戦21回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
青野滋▲761+1453▲1161▲475
内田慶▲1100+432+1012+344
北浦康弘+92+361▲2840▲2393
小田宏一+1773▲2240+2993+2526
カッコ内は素点(評価対象ではない)

総合成績(第7節まで)

名前(期首順位)順位点素点
鈴木芳洋(2)40+807
井出洋介(8)39+950
小田宏一(7)35+267
青野滋(1)33+289
北浦康弘(5)29▲523
内田慶(3)27▲308
田中実(4)25▲1074
張建民(6)24▲438
上位4名で決勝を行います

同点は期首順位優先
(素点は参考表記)

第6節

2022年10月24日(月)、第20期研究リーグ第6節(16~18回戦)を行った。
A卓、鈴木は16,17回戦がラス,3着で18回戦も前半は抑え込まれていたが西4局から3局続けてアガリをものにし2着へ浮上した。首位の座を守って上位4名が決まる第7節を迎えることとなった。

B卓、16回戦こそ下位の田中、内田が生き残りをかけ意地を見せたが、終わってみれば、井出に連勝を許し差を広げられた。第5節は不調だった井出が、この日卓内トップで鈴木に1p差までせまった。

第6節A卓

選手名16回戦17回戦18回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
青野滋▲1730+1573▲951▲1114
鈴木芳洋+391▲780▲272▲663
北浦康弘+733▲122+2543+3158
張建民+612▲671▲1320▲1383
カッコ内は素点(評価対象ではない)

第6節B卓

選手名16回戦17回戦18回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
内田慶+432▲1000+272▲304
田中実+1553▲841▲511+205
小田宏一▲191+592▲1630▲1233
井出洋介▲1790+1253+1873+1336
カッコ内は素点(評価対象ではない)

総合成績(第6節まで)

名前(期首順位)順位点素点
鈴木芳洋(2)33+616
井出洋介(8)32+591
小田宏一(7)29+15
青野滋(1)28+336
北浦康弘(5)26▲284
田中実(4)25▲639
内田慶(3)23▲342
張建民(6)20▲323
上位4名で決勝を行います

同点は期首順位優先
(素点は参考表記)

第5節

2022年9月2日(金)、第20期研究リーグ第5節(13~15回戦)を行った。
A卓は、鈴木の独走を止めるべく13回戦では青野が自らのラスを確定させるアガリで鈴木のトップを阻止した。それでも鈴木はこの日5pを上乗せし、井出が失速したこともあり2位以下との差をさらに広げた。

B卓は、小田の好調が目立った。14回戦は、3着めまで150以上離されて北入すると北場で4回アガり2着に浮上すると、その勢いをかって15回戦も圧倒した。

第5節A卓

選手名13回戦14回戦15回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
青野滋▲1640+182+873▲595
鈴木芳洋+762+81+712+1555
内田慶+1373+253▲1080+546
井出洋介▲491▲510▲501▲1502
カッコ内は素点(評価対象ではない)

第5節B卓

選手名13回戦14回戦15回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
田中実▲341+1123▲1990▲1214
北浦康弘▲1320▲411+572▲1163
張建民+312▲500▲301▲493
小田宏一+1353▲212+1723+2868
カッコ内は素点(評価対象ではない)

総合成績(第5節まで)

名前(期首順位)順位点素点
鈴木芳洋(2)30+682
小田宏一(7)26+138
井出洋介(8)26+458
青野滋(1)24+447
田中実(4)20▲659
内田慶(3)19▲312
北浦康弘(5)18▲599
張建民(6)17▲185
上位4名で決勝を行います

同点は期首順位優先
(素点は参考表記)

第4節

2022年8月1日(月)、第20期研究リーグ第4節(10~12回戦)を行った。
第3節終了時1位、2位の鈴木と井出が今節も好調を維持した。
A卓10回戦、東1局から鈴木のアガリが続き独走状態となる。三暗刻や七対をツモアガった張にトップは譲ったが、鈴木は安泰の2着を確保した。

B卓10回戦、井出は西3局までトップめ田中に350以上離され苦戦していた。ここから猛反撃で44差まで詰め寄るが、北4局は青野が3着のままのアガリで井出の逆転は阻止した。11回戦は、井出が10回戦の勢いのままリードし縦長の展開となる。北4局を迎えて、井出+167・青野+99・田中-66・北浦-200
それぞれが逆転を目指したメンゼンでの手作りで長引く展開のなか、点数に制約のない井出が三歩高の仕掛けでテンパイを入れ悠々逃げ切りかと思われたが、青野が井出からの直撃でも逆転できる一色三歩高で追いついた。待ち選択を外しアガリを逃した井出が青野に放銃し決着した。11回戦では足元を掬われた井出だったが、12回戦も勢いは止まることなく圧倒した。

第4節A卓

選手名10回戦11回戦12回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
鈴木芳洋+912+1463▲1520+855
内田慶▲2390▲62▲681▲3133
張建民+3393▲451+762+3706
小田宏一▲1911▲950+1443▲1424
カッコ内は素点(評価対象ではない)

第4節B卓

選手名10回戦11回戦12回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
青野滋+191+1433+362+1986
田中実+1353▲741▲1600▲994
北浦康弘▲2330▲2080▲661▲5071
井出洋介+792+1392+1903+4087
カッコ内は素点(評価対象ではない)

総合成績(第4節まで)

名前(期首順位)順位点素点
鈴木芳洋(2)25+527
井出洋介(8)24+608
青野滋(1)19+506
小田宏一(7)18▲148
田中実(4)16▲538
北浦康弘(5)15▲483
張建民(6)14▲136
内田慶(3)13▲366
上位4名で決勝を行います

同点は期首順位優先
(素点は参考表記)

第3節

2022年6月30日(木)、第20期研究リーグ第3節(7~9回戦)を行った。
A卓9回戦、南場終了時は田中、小田、鈴木が5点差にひしめく混戦だったが、小田が西場に3度のアガリで抜け出した。大きく離されていた青野は、北場に清龍と組合龍をツモアガりラスを抜けると、最後は鈴木の順位を落としたい小田の差し込みもあり2着に浮上した。

B卓9回戦、前半抜け出した北浦だったが、西場に入ってからはアガリが遠く井出、張にじわじわと差を詰められる。北2局、この日2ラスの内田は清龍をツモアガり、一時は200以上離されていた北浦までひとアガリ圏に迫る。北3局に張がわずか4点差ながら北浦を逆転した。三者が一直線にアガリへ向かう勝負となった北4局は、北浦が制しこの日6pで3位に浮上した。

動画

9回戦は、麻雀スリアロチャンネルにて生放送いたしました。
Youtube
https://youtu.be/o2P8SHWetWw

牌譜

第3節A卓

選手名7回戦8回戦9回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
青野滋▲230▲1250+202▲1282
鈴木芳洋+52+693▲11+736
田中実+213▲21▲870▲684
小田宏一▲31+582+683+1236
カッコ内は素点(評価対象ではない)

第3節B卓

選手名7回戦8回戦9回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
内田慶▲950▲850▲261▲2061
北浦康弘▲311+502+543+736
張建民+663▲491+62+236
井出洋介+602+843▲640+805
カッコ内は素点(評価対象ではない)

総合成績(第3節まで)

名前(期首順位)順位点素点
鈴木芳洋(2)20+442
井出洋介(8)17+200
北浦康弘(5)14+24
小田宏一(7)14▲6
青野滋(1)13+308
田中実(4)12▲439
内田慶(3)10▲53
張建民(6)8▲506
上位4名で決勝を行います

同点は期首順位優先
(素点は参考表記)

第2節

2022年5月16日(月)、第20期研究リーグ第2節(4~6回戦)を行った。
A卓は、第1節好スタートを切った鈴木と田中が同卓し、4回戦北1局までは12点差でトップ争いを繰り広げ、両者好調そのままかと思われた。しかし、ここまでラスめの北浦が北2局に混一色碰碰和三暗刻をツモりトップめまで抜けたのを境に、大きく明暗を分けた。鈴木は北4局に再逆転でトップを奪ったが、そのまま3着に甘んじた田中は5,6回戦はいいところなくこの日1pに終わった。

B卓は、井出と青野が高打点のアガリを炸裂させポイントを伸ばしたのと対照的に、張が3着とラス2回で第1節と同じく1pで合計2p。張は早くも、決勝進出のためには残り5節を平均順位が2を切るペースでいかなくてはならないほどに追い込まれた。

第2節A卓

選手名4回戦5回戦6回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
鈴木芳洋+1033+632+293+1957
内田慶▲980+3263▲1001+1284
田中実▲431▲3180▲1060▲4671
北浦康弘+382▲711+1773+1446
カッコ内は素点(評価対象ではない)

第2節B卓

選手名4回戦5回戦6回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
青野滋▲1280+2133+2823+3676
張建民▲381▲1160▲1850▲3391
小田宏一+262▲561▲1231▲1534
井出洋介+1403▲412+262+1257
カッコ内は素点(評価対象ではない)

総合成績(第2節まで)

名前(期首順位)順位点素点
鈴木芳洋(2)14+369
井出洋介(8)12+120
青野滋(1)11+436
内田慶(3)9+153
田中実(4)8▲371
北浦康弘(5)8▲49
小田宏一(7)8▲129
張建民(6)2▲529
上位4名で決勝を行います

同点は期首順位優先
(素点は参考表記)

第1節

2022年4月14日(木)、第20期研究リーグが開幕し、第1節(1~3回戦)を行った。
A卓は、昨期惜しくも優勝を逃した鈴木が2トップと好スタートを切った。井出は小田との競りを2度制し、素点マイナスながら5点ならば満足か。

B卓1回戦は、青野の七星不靠ツモに始まり、4者ともに複数回ツモアガる激しい展開となった。青野は田中の789三同順仕掛けに上手く応じ、フリテンの9をツモりリードを広げるがこれも決定打とはならず。田中の清一色槓上開花や内田の一色三歩高で追い上げられ、内田に30差まで迫られ北4局を迎えることとなったが、最後は三色三歩高を内田から出アガり逃げ切った。2回戦は、打って変わって終始誰も抜け出せないまま僅差で進んだ。北4局を迎えて、青野+34・田中+31・張△26・内田△39
田中が張から出アガりトップになったが、その手は七星不靠で内田がラス抜け。

第1節A卓

選手名1回戦2回戦3回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
鈴木芳洋▲801+683+1863+1747
北浦康弘▲1220+102▲810▲1932
小田宏一+992▲191▲561+244
井出洋介+1033▲590▲492▲55
カッコ内は素点(評価対象ではない)

第1節B卓

選手名1回戦0回戦3回戦合計
素点順位点素点順位点素点順位点素点順位点
青野滋+1173+262▲740+695
内田慶+372▲471+352+255
田中実▲291+793+463+967
張建民▲1250▲580▲71▲1901
カッコ内は素点(評価対象ではない)

概要

研究リーグは、日本麻将体育協会研究部会(部会員は張会長による指名で構成される)により選抜された選手が出場するリーグ戦形式の競技対局です。一年一期。

<出場選手期首順位>

青野 滋
鈴木 芳洋
内田 慶
田中 実
北浦 康弘
張 建民
小田 宏一
井出 洋介

<評価>
1節3回戦。全節を通じての順位点の合計を競う。
順位点は1位から順に、3・2・1・0
同点の場合は期首順位優先。
第7節終了時点の上位4名が成績持ち越しのまま第8節の対局を行う。