|
|
第13期(2015年度)
文:麻将競技研究部会
[2016.3.3更新]
第8節(決勝)
A卓
22回戦:青野3・田中2・鈴木1・高見沢0
23回戦:鈴木3・青野2・田中1・高見沢0
24回戦:青野3・鈴木2・高見沢1・田中0
最終成績。
青野 42.5
鈴木 39.5
田中 37
高見沢 33
青野滋選手が第8期以来4度目の優勝を果たしました。
[2016.2.8更新]
第7節
A卓
19回戦:田中3・内田2・鈴木1・井出0
20回戦:井出3・内田2・鈴木1・田中0
21回戦:井出3・鈴木2・内田1・田中0
B卓
19回戦:張3・青野2・高見沢1・小田0
20回戦:高見沢3・青野2・小田1・張0
21回戦:高見沢3・青野2・張1・小田0
トータルは以下のとおり。
青野 34.5 +631
田中 34 +255
鈴木 33.5 +434
高見沢 32 ▲73
内田 32 ▲439
張 32 +347
井出 28 ▲284
小田 26 ▲871
上位4選手による決勝第8節は2月29日に行います。
ポイント持ち越しで、3回戦です。
[2016.1.30更新]
第6節
A卓
16回戦:小田3・張2・田中1・井出0
17回戦:田中3・張2・井出1・小田0
18回戦:井出3・小田2・張1・田中0
B卓
16回戦:高見沢3・青野2・鈴木1・内田0
17回戦:内田3・高見沢2・青野・鈴木0.5
18回戦:鈴木3・内田2・青野1・高見沢0
トータルは以下のとおり。
田中 31 +236
鈴木 29.5 +547
青野 28.5 +579
張 28 +493
内田 27 ▲400
小田 25 ▲608
高見沢 25 ▲430
井出 22 ▲417
[2015.11.28更新]
第5節
A卓
13回戦:内田3・張2・青野1・井出0
14回戦:青野3・井出2・張1・内田0
15回戦:張3・青野2・内田1・井出0
B卓
13回戦:田中3・鈴木2・高見沢1・小田0
14回戦:小田3・田中2・高見沢1・鈴木0
15回戦:小田3・高見沢2・田中1・鈴木0
トータルは以下のとおり。
田中 27 +325
青野 25 +444
鈴木 25 +555
張 23 +364
内田 22 ▲266
小田 20 ▲451
高見沢 20 ▲437
井出 18 ▲534
[2015.11.05更新]
第4節
A卓
10回戦:青野3・井出2・高見沢1・田中0
11回戦:井出3・田中2・高見沢1・青野0
12回戦:井出3・青野2・田中1・高見沢0
B卓
10回戦:張3・内田2・小田1・鈴木0
11回戦:小田3・内田2・鈴木1・張0
12回戦:鈴木3・張2・小田1・内田0
トータルは以下のとおり。
鈴木 23 +668
田中 21 +184
青野 19 +236
内田 18 ▲274
張 17 +200
井出 16 ▲154
高見沢 16 ▲391
小田 14 ▲469
[2015.7.27更新]
第3節
A卓
7回戦:張3・高見沢2・鈴木1・井出0
8回戦:鈴木3・張2・井出1・高見沢0
9回戦:鈴木3・張2・高見沢1・井出0
B卓
7回戦:田中3・内田2・青野1・小田0
8回戦:青野3・内田2・田中1・小田0
9回戦:内田3・田中2・小田1・青野0
トータルは以下のとおり。
鈴木 19 +663
田中 18 +368
青野 14 +231
高見沢 14 ▲161
内田 14 ▲114
張 12 +25
小田 9 ▲449
井出 8 ▲563
[2015.6.7更新] 第2節
A卓
4回戦:鈴木3・井出2・青野1・小田0
5回戦:青野3・鈴木2・小田1・井出0
6回戦:青野3・鈴木2・小田1・井出0
B卓
4回戦:高見沢3・田中2・内田1・張0
5回戦:内田3・高見沢2・田中1・張0
6回戦:田中3・高見沢2・張1・内田0
トータルは以下のとおり。
鈴木 12 +397
田中 12 +185
高見沢 11 +127
青野 10 +114
小田 8 ▲44
井出 7 ▲165
内田 7 ▲219
張 5 ▲395
[2015.5.8更新]
2015年4月、第13期研究リーグが開幕した。
今期のメンバーは前期と同じ。
なお、今期から評価システムを変更した。内容は次の通り。
順位点
「4-2-1-0」→「3-2-1-0」
順位点が同点の場合
「素点」→「期首順位」
決勝第8節
第7節までのポイントをリセットして上位から順に「4-2-1-0」
としていたが、リセットせずにポイント持ち越し。
期首順位は
(1)井出
(2)青野
(3)鈴木
(4)小田
(5)田中
(6)高見沢
(7)内田
(8)張
この変更により、順位点順位と素点順位がどのようになるか研究していく。
また、素点は評価対象ではないが、参考までに表記しておく。
第1節
A卓
1回戦 小田3・井出2・高見沢1・内田0
2回戦 小田3・井出2・内田1・高見沢0
3回戦 高見沢3・内田2・井出1・小田0
B卓
1回戦 鈴木3・青野2・張1・田中0
2回戦 田中3・張2・青野1・鈴木0
3回戦 田中3・鈴木2・張1・青野0
総合成績
小田 6 +288
田中 6 + 52
井出 5 ▲ 4
鈴木 5 +120
高見沢 4 ▲ 17
張 4 ▲ 70
青野 3 ▲102
内田 3 ▲267 |
|
|
|
第12期(2014年度)
2014年度:第12期競技麻将研究リーグ(通称「八将戦」)は6月13日に開幕第1節が対局された。
今期の出場者は、張建民・青野滋・井出洋介・田中実・高見沢治幸・内田慶・小田宏一・鈴木芳洋の8名。(前期順位順)
第1節
A卓1回戦 張4・内田2・小田1・田中0
2回戦 田中4・内田2・張1・小田0
3回戦 内田4・張2・田中1・小田0
B卓1回戦 高見沢4・鈴木2・青野1・井出0
2回戦 青野4・井出2・高見沢1・鈴木0
3回戦 鈴木4・井出2・青野1・高見沢0
トータルは、内田8(+228)・張7(+126)・青野6(+74)・鈴木6(▲37)・高見沢5(▲93)・田中5(▲104)・井出4(+56)・小田1(▲250)となった。
第2節
A卓1回戦 青野4・井出2・田中1・張0
2回戦 田中4・井出2・青野1・張0
3回戦 青野4・張2・井出1・田中0
B卓1回戦 鈴木・小田2・内田1・高見沢0
2回戦 小田4・鈴木2・内田1・高見沢0
3回戦 鈴木4・高見沢2・内田1・小田0
トータルは、鈴木16(+321)・青野15(+420)・内田11(+19)・田中10(+65)・井出9(+11)・張9(▲344)・小田7(▲231)・高見沢7(▲261)となった。
第3節
A卓1回戦 内田4・張2・井出1・鈴木0
2回戦 張4・井出2・鈴木1・内田0
3回戦 井出4・鈴木2・内田1・張0
B卓1回戦 田中4・青野2・高見沢1・小田0
2回戦 小田4・高見沢2・青野1・田中0
3回戦 小田4・田中2・青野1・高見沢0
トータルは、鈴木19(+297)・青野19(+246)・田中16(+198)・井出16(+191)・内田16(▲161)・小田15(+61)・張15(▲320)・高見沢10(▲512)となった。
第4節
A卓1回戦 高見沢4・青野2・張1・内田0
2回戦 青野4・高見沢2・張1・内田0
3回戦 青野4・高見沢2・張1・内田0
B卓1回戦 鈴木4・小田2・井出1・田中0
2回戦 井出4・田中2・小田1・鈴木0
3回戦 井出4・田中2・小田1・鈴木0
トータルは、青野29(+568)・井出25(+383)・鈴木23(+246)・田中20(+73)・小田19(+45)・高見沢18(▲152)・張18(▲498)・内田16(▲665)となった。
第5節
A卓1回戦 張4・小田2・青野1・鈴木0
2回戦 青野4・鈴木2・張1・小田0
3回戦 小田4・青野2・張1・鈴木0
B卓1回戦 田中4・井出2・高見沢1・内田0
2回戦 井出4・高見沢2・内田1・田中0
3回戦 井出4・内田2・田中1・高見沢0
トータルは、青野 36(+670)・井出35(+640)・小田25(+45)・田中25(+30)・鈴木25(▲19)・張24(▲335)・高見沢21(▲338)・内田19(▲693)となった。
第6節
A卓1回戦 田中4・高見沢2・鈴木1・張0
2回戦 高見沢4・鈴木2・張1・田中0
3回戦 鈴木4・高見沢2・田中1・張0
B卓1回戦 青野4・小田2・井出1・内田0
2回戦 青野4・内田2・井出1・小田0
3回戦 小田4・内田2・青野1・井出0
トータルは、青野 45(+920)・井出37(+288)・鈴木32(+139)・小田31(+148)・田中30(▲95)・高見沢29(▲1395)・張25(▲338)・内田23(▲694)となった。
第7節
A卓1回戦 井出4・張2・小田1・高見沢0
2回戦 高見沢4・井出2・小田1・張0
3回戦 小田4・張2・高見沢1・井出0
B卓1回戦 内田4・鈴木2・田中1・青野0
2回戦 田中4・鈴木2・内田1・青野0
3回戦 内田4・青野1.5・鈴木1.5・田中0
トータルは青野46.5(+676)・井出43(+355)・鈴木37.5(+180)・小田37(+162)・田中35(▲109)・高見沢34(▲155)・内田32(▲477)・張29(▲632)となり、青野・井出・鈴木・小田が4・2・1・0を持って第8節を行うこととなった。
第8節
1回戦 井出4・小田2・鈴木1・青野0
2回戦 井出3・鈴木3・青野1・小田0
3回戦 青野4・鈴木2・井出1・小田0
以上の結果から井出10・青野9・鈴木7・小田2となり、井出選手の優勝となった。
文:麻将競技研究部会 |
|
|
|
第11期(2013年度)
2013年度:第11期競技麻将研究リーグ(通称「八将戦」)は6月21日に開幕第1節が対局された。
今期の出場者は、井出洋介・張建民・高見沢治幸・小田宏一・青野滋・内田慶・田中実・戸構亮の8名。(前期順位順)
第1節
A卓1回戦 田中4・井出2・小田1・内田0
2回戦 井出4・田中2・内田1・小田0
3回戦 内田4・田中2・小田1・井出0
B卓1回戦 戸構4・高見沢2・張1・青野0
2回戦 青野4・戸構2・張1・高見沢0
3回戦 青野4・高見沢2・戸構1・張0
トータルは、青野8P(+221)・田中8P(+151)・戸構7P(+118)・井出6P(+19)・内田5P(▲65)・高見沢4P(▲81)・小田2P(▲105)・張2P(▲258)となった。
第2節
A卓4回戦 小田4・高見沢2・張1・井出0
5回戦 高見沢4・小田2・井出1・張0
6回戦 張4・高見沢2・小田1・井出0
B卓4回戦 田中4・青野2・内田1・戸構0
5回戦 戸構4・青野2・田中1・内田0
6回戦 青野4・戸構2・内田1・田中0
トータルは、青野16(+414)・戸構13(+234)・田中13(+54)・高見沢12(+69)・小田9( ▲31)・井出7(▲231)・張7(▲232)・内田7(▲277)となった。
第3節
A卓7回戦 井出4・高見沢2・内田1・戸構0
8回戦 井出4・戸構2・内田1・高見沢0
9回戦 井出4・高見沢2・戸構1・内田0
井出が三連勝した。
B卓7回戦 青野4・田中2・小田1・張0
8回戦 青野4・張2・田中1・小田0
9回戦 張4・田中2・青野1・小田0
トータルは、青野25(+821)・井出19(+485)・田中18(+111)・戸構16(+36)・高見沢16(▲113)・張13(▲389)・小田10(▲338)・内田9(▲613)となった。
第4節
A卓10回戦 井出4・青野2・内田1張0
11回戦 井出4・青野2・張1・内田0
12回戦 青野4・井出2・内田1・張0
B卓10回戦 戸構4・高見沢2・田中1・小田0
11回戦 小田4・戸構2・高見沢1・田中0
12回戦 小田4・田中2・高見沢1・戸構0
トータルは、青野33(+984)・井出29(+732)・戸構22(+81)・田中21(▲10)・高見沢20(▲151)・小田18(▲224)・張14(▲721)・内田11(▲691)となった。
第5節
A卓13回戦 張4・田中2・戸構1・井出0
14回戦 戸構4・張2・井出1・田中0
15回戦 張4・田中2・戸構1・井出0
B卓13回戦 高見沢4・小田2・青野1・内田0
14回戦 内田4・青野2・高見沢1・小田0
15回戦 青野4・内田2・高見沢1・小田0
トータルは、青野40(+1163)・井出30(+398)・戸構28(+224)・高見沢26(▲38)・田中25(▲203)・張24(▲337)・小田20(▲476)・内田17(▲731)となった。
第6節
A卓16回戦 青野4・戸構2・井出1・小田0
17回戦 青野4・戸構2・井出1・小田0
18回戦 青野4・小田2・井出1・戸構0
B卓16回戦 張4・内田2・高見沢1・田中0
17回戦 高見沢4・田中2・張0.5・内田0.5
18回戦 張4・内田2・田中1・高見沢0
トータルは、青野 52(+1648)・井出33(+208)・張32.5(▲161)・戸構32(+176)・高見沢31(▲60)・田中28(▲379)・小田22(▲723)・内田21.5(▲709)
となった
第7節
A卓19回戦 田中4・井出2・高見沢1・青野0
20回戦 井出4・戸構2・田中1・高見沢0
21回戦 青野4・井出2・田中1・高見沢0
B卓19回戦 戸構4・内田2・張1・小田0
20回戦 張4・内田2・小田1・戸構0
21回戦 内田4・張2・小田0.5・戸構0.5
トータルは、青野57(+1500)・井出41(+390)・張39.5(+54)・戸構36.5(+156)・田中35(▲119)・高見沢32(▲354)・内田29.5(▲647)・小田23.5(▲980)
となり、青野 、井出、 張、戸構が4・2・1・0をもって、決勝戦を行う事となった。
決勝戦
1回戦 戸構4・青野2・張1・井出0
2回戦 張4・戸構2・井出1・青野0
3回戦 戸構4・井出2・張1・青野0
以上の結果から、トータルが戸構10、張7、青野6、井出5となり、戸構選手の優勝となった。
文:麻将競技研究部会 |
|
|
|
第10期(2012年度)
2012年度:第10期競技麻将研究リーグ(通称「八将戦」)は5月21日に開幕第1節が対局された。
今期の出場者は、張建民・青野滋・小田宏一・井出洋介・高見沢治幸・内田慶の6名。(前期順位順)
第1節 抜け番:小田・高見沢
1回戦。井出4・内田2・青野1・張0。
2回戦。張4・井出2・内田1・青野0。
3回戦。井出4・青野2・張1・内田0。
トータルは、井出10・張5・青野3・内田3となった。
第2節 抜け番:張・井出
4回戦。高見沢4・内田2・小田1・青野0。
5回戦。高見沢4・青野2・小田1・内田0。
6回戦。高見沢4・小田2・内田1・青野0。 高見沢が3連勝した。
トータルは、高見沢12・井出10・内田6・張5・小田5・青野4となった。
第3節 抜け番:青野・内田
7回戦。井出4・高見沢2・小田1・張0。
8回戦。張4・高見沢2・井出1・小田0。
9回戦。井出4・高見沢2・小田1・張0。
トータルは、井出19・高見沢18・張9・小田7・内田6・青野4となった。
第4節 抜け番:張・小田
10回戦。井出4・高見沢2・内田1・青野0。
11回戦。内田4・青野2・井出1・高見沢0。
12回戦。内田4・高見沢2・青野1・井出0。
トータルは、井出24・高見沢22・内田15・張9・小田7・青野7となった。
第5節 抜け番:青野・高見沢
13回戦。井出4・小田2・内田1・張0。
14回戦。小田4・張2・内田1・井出0。
15回戦。井出4・張2・内田1・小田0。
トータルは、 井出32・高見沢22・内田18・小田13・張13・青野7となった。
第6節。抜け番:井出・内田
16回戦。青野4・張2・高見沢1・小田0。
17回戦。小田4・高見沢2・張1・青野0。
18回戦。高見沢4・張2・小田1・青野0。
トータルは、井出32・高見沢29・小田18・張18・内田18・青野11となった。
第7節 抜け番:張・青野
19回戦。井出4・高見沢2・小田1・内田0。
20回戦。井出4・小田2・内田1・高見沢0。
21回戦。小田4・高見沢2・井出1・内田0。
トータルは、 井出41・高見沢33・小田25・内田19・張18・青野11となった。
第8節。抜け番:小田・井出
22回戦。青野4・内田2・高見沢1・張0。
23回戦。青野4・高見沢2・内田1・張0。
24回戦。張4・青野2・高見沢1・内田0。
トータルは、井出41・高見沢37・小田25・張22・内田22・青野21となり、内田の敗退が決定した。
第9節 抜け番:高見沢・内田
25回戦。小田4・ 井出2・張1・青野0。
26回戦。井出4・小田2・張1・青野0。
27回戦。青野4・張2・井出1・小田0。
トータルは、井出48・高見沢37・小田31・張26・青野25・内田22となり、井出・高見沢・小田・張が4・2・1・0を持って第10節を行うこととなった。
第10節
1回戦。張4・井出2・小田1・高見沢0。
2回戦。井出4・高見沢2・張1・小田0。
2回戦終了時のトータルが井出10・張5・高見沢4・小田2となり、3回戦を待たずに井出選手の優勝となった。
文:麻将競技研究部会 |
|
|
|
第9期(2011年度)
2011年度:第9期競技麻将研究リーグ(通称「八将戦」)は5月16日に開幕第1節、6月23日に第2節、8月29日に第3節が対局された。
今期の出場者は、青野滋・小田宏一・井出洋介・高見沢治幸・張建民の5名。(前期順位順)
前期の順位順に各節1名を抜け番とし第5節まで対局。第5節終了時に5位をカットし、上位4名がスコア持ち越しのまま第8節まで対局する。
第3節までの成績は以下の通り。
第1節 抜け番:青野
1回戦。小田4・張2・井出1・高見沢0。
2回戦。張4・小田2・高見沢1・井出0。
3回戦。張4・井出2・小田1・高見沢0。
トータルは、張10・小田7・井出3・高見沢1となった。
第2節 抜け番:小田
4回戦。青野4・張2・井出1・高見沢0。
5回戦。青野4・張2・高見沢1・井出0。
6回戦。青野4・張2・井出1・高見沢0。 青野が3連勝した。
トータルは、張16・青野12・小田7・井出5・高見沢2となった。
第3節 抜け番:井出
7回戦。小田4・青野2・高見沢1・張0。
8回戦。張4・青野2・小田1・高見沢0。
9回戦。高見沢4・小田2・青野1・張0。
三元役のアガリが3回(大三元は1回)もあり、珍しいことになった。
トータルは、張20・青野17・小田14・高見沢7・井出5となった。
第4節 抜け番:高見沢
10回戦。青野4・井出2・小田1・張0。
11回戦。張4・井出2・青野1・小田0。
12回戦。張4・青野2・井出1・小田0。
トータルは、張28・青野24・小田15・井出10・高見沢7となった。
第5節 抜け番:張。
13回戦。高見沢4・小田2・青野1・井出0。
14回戦。青野4・小田2・井出1・高見沢0。
15回戦。井出4・小田2・高見沢1・青野0。南2局に井出が四暗刻摸和。
トータルは、青野29・張28・小田21・井出15・高見沢12となり、青野・張・小田・井出の4名がスコア持ち越しで3節対局することになった。
第6節。
16回戦。井出4・青野2・張1・小田0。
17回戦。張4・小田2・青野1・井出0。
18回戦。青野4・張2・井出1・小田0。
トータルは、青野36・張35・小田23・井出20となった。
第7節。
19回戦。張4・小田2・青野1・井出0。
20回戦。井出4・青野2・小田1・張0。
21回戦。小田4・青野2・張1・井出0。
トータルは、青野41・張40・小田30・井出24となった。
第8節
22回戦。張4・青野2・井出1・小田0。
23回戦。井出4・張2・青野1・小田0。
24回戦。小田4・青野2・井出1・張0。
以上により、トータルは、張46・青野46・小田34・井出30となり、素点で張選手の優勝となった。
文:麻将競技研究部会 |
|
|
|
|